2018年09月21日
理想の働き方?!
こんにちは。
奄美市の委託事業
『理想の「働く」・「子育て」をデザインしよう!!』
1回目が昨日行われました。
昨日は『育児体験』
赤ちゃん先生を実際に抱っこしたり手を繋いでお買い物体験。


子供達自分たちのお菓子を選ぶのに必死(笑)
お母さんたちは日頃から子供を抱えて、重い荷物を持って買い物してます。

買い物体験のあとはみんなでゆんきゃぶり。
・抱っこは暑いし、重たかった。
・子連れだと一人で買い物に行くより時間もかかり大変。
・お店の方が袋詰めしてくれたら助かる。
などいろんな感想が聞けました。

全体的な感想では・・・
・職場の管理職として、いろんな意見をディスカッションできる場を設けたい。
・子育てをしている人たちを見る目が変わった。
・出来る範囲でサポートしたい。
・夫婦で協力して育児ができるよう今から話していくことが大事だと思った。
・もっと前から体験したかった。
など・・・
今回は育児体験でしたがセミナーはまだあります。
次回は9月22日(土)10時~

今日の育児体験以外にも助産師さんによる話
これはぜひ男性の方・管理職の方に聞いて欲しいです!
まだ空きがありますので参加したい方下記まで申し込みをお願いします。
間違いなく来てよかったと思えるセミナーになってます!
<連絡先>
ママの働き方応援隊 奄美校
携帯:090‐5386-6303(川畑)
E‐mail:amami@mamahata.net
HP:https://www.mamahata.net
奄美市の委託事業
『理想の「働く」・「子育て」をデザインしよう!!』
1回目が昨日行われました。
昨日は『育児体験』
赤ちゃん先生を実際に抱っこしたり手を繋いでお買い物体験。


子供達自分たちのお菓子を選ぶのに必死(笑)
お母さんたちは日頃から子供を抱えて、重い荷物を持って買い物してます。

買い物体験のあとはみんなでゆんきゃぶり。
・抱っこは暑いし、重たかった。
・子連れだと一人で買い物に行くより時間もかかり大変。
・お店の方が袋詰めしてくれたら助かる。
などいろんな感想が聞けました。

全体的な感想では・・・
・職場の管理職として、いろんな意見をディスカッションできる場を設けたい。
・子育てをしている人たちを見る目が変わった。
・出来る範囲でサポートしたい。
・夫婦で協力して育児ができるよう今から話していくことが大事だと思った。
・もっと前から体験したかった。
など・・・
今回は育児体験でしたがセミナーはまだあります。
次回は9月22日(土)10時~
今日の育児体験以外にも助産師さんによる話
これはぜひ男性の方・管理職の方に聞いて欲しいです!
まだ空きがありますので参加したい方下記まで申し込みをお願いします。
間違いなく来てよかったと思えるセミナーになってます!
<連絡先>
ママの働き方応援隊 奄美校
携帯:090‐5386-6303(川畑)
E‐mail:amami@mamahata.net
HP:https://www.mamahata.net