2017年09月15日
小宿小学校 赤ちゃん先生クラス②
こんばんは。
夏休みがあっという間に終わり、2学期が始まりましたね!
車であちこち走っていると、運動会の練習を頑張っている学校があちこち見られます。
暑いですが、無理せず体調には気を付けながら練習に励んでほしいものですね。!(^^)!

さて、奄美市でも2学期になり赤ちゃん先生クラスが開催されています。
今回が2回目開催となる小宿小学校。
久々の再開に各グループに入って早々から、「大きくなってる!」、「歯は生えたの?」と赤ちゃん先生の成長に興味津々でした。
さて、今回のテーマは「みんなちがってみんないい」
ちなみにこのテーマで何をしたと思いますか?
おもしろいんですよ!
ママDの赤ちゃん先生に対する悩みを、生徒さんたちに聞いてもらうのです!!
思いがけない内容に生徒さんたちもビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
けれどそれが逆に興味を持ったようで、ぎゅーっと近付いてママDの悩みを真剣に聞いてくれました。

「赤ちゃんの寝相が悪いんだよね」
「そんなの僕も寝相悪いよ~!」
「私も~!!」

「赤ちゃんにご飯を食べさせようとしたら、動き回って集中しないんだ」
「じゃー、椅子に座ってベルトで締めたらいいよ!」
「テレビ見せながら食べさせたら?」

「車に乗るのを嫌がって…」
「そしたら椅子をふかふかにしてあげたらいいよ」
これはほんの一部でしかありませんが、本当に真剣に考えてママDにアドバイスする生徒さん。( *´艸`)
大人が考えもしない面白い回答もあれば、大人並みのごもっともな回答。
この内容に時間がかかってしまのでは?と心配していた内容が、子どもたちの積極的な意見やアイデアであっさり解決!!
あっぱれ小宿小学校の生徒さんたち!!\(^o^)/
ママDも「これでいいんだね、ありのままでいいんだね」と安心したようでした(*^▽^*)
みんな同じところがあれば、違うところもある。
けれどそれはもちろん悪いことではありません。
違いがあっても、そこをそれぞれがお互いに認め合える関係が築いていけるといいですね。
今回の赤ちゃん先生クラスで、自分の考えや気持ちに「これが私だ!」と自信を持ち、素直に伝えることのできた機会になっていればいいな♪
次回のテーマは「泣いてもいいんだよ」。
次は赤ちゃん先生から何を学べるのかな?
次回開催の10月も小宿小学校のみなさんにお会いできるのを楽しみにしています(*´▽`*)
ありがとうございました。
<連絡先>
ママの働き方応援隊 奄美校
Tel.&Fax.:0997‐52‐0883
携帯:090‐5296‐2660(生田)
E‐mail:amami@mamahata.net
HP:https://www.mamahata.net
夏休みがあっという間に終わり、2学期が始まりましたね!
車であちこち走っていると、運動会の練習を頑張っている学校があちこち見られます。
暑いですが、無理せず体調には気を付けながら練習に励んでほしいものですね。!(^^)!

さて、奄美市でも2学期になり赤ちゃん先生クラスが開催されています。
今回が2回目開催となる小宿小学校。
久々の再開に各グループに入って早々から、「大きくなってる!」、「歯は生えたの?」と赤ちゃん先生の成長に興味津々でした。
さて、今回のテーマは「みんなちがってみんないい」
ちなみにこのテーマで何をしたと思いますか?
おもしろいんですよ!
ママDの赤ちゃん先生に対する悩みを、生徒さんたちに聞いてもらうのです!!
思いがけない内容に生徒さんたちもビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
けれどそれが逆に興味を持ったようで、ぎゅーっと近付いてママDの悩みを真剣に聞いてくれました。

「赤ちゃんの寝相が悪いんだよね」
「そんなの僕も寝相悪いよ~!」
「私も~!!」

「赤ちゃんにご飯を食べさせようとしたら、動き回って集中しないんだ」
「じゃー、椅子に座ってベルトで締めたらいいよ!」
「テレビ見せながら食べさせたら?」

「車に乗るのを嫌がって…」
「そしたら椅子をふかふかにしてあげたらいいよ」
これはほんの一部でしかありませんが、本当に真剣に考えてママDにアドバイスする生徒さん。( *´艸`)
大人が考えもしない面白い回答もあれば、大人並みのごもっともな回答。
この内容に時間がかかってしまのでは?と心配していた内容が、子どもたちの積極的な意見やアイデアであっさり解決!!
あっぱれ小宿小学校の生徒さんたち!!\(^o^)/
ママDも「これでいいんだね、ありのままでいいんだね」と安心したようでした(*^▽^*)
みんな同じところがあれば、違うところもある。
けれどそれはもちろん悪いことではありません。
違いがあっても、そこをそれぞれがお互いに認め合える関係が築いていけるといいですね。
今回の赤ちゃん先生クラスで、自分の考えや気持ちに「これが私だ!」と自信を持ち、素直に伝えることのできた機会になっていればいいな♪
次回のテーマは「泣いてもいいんだよ」。
次は赤ちゃん先生から何を学べるのかな?
次回開催の10月も小宿小学校のみなさんにお会いできるのを楽しみにしています(*´▽`*)
ありがとうございました。
<連絡先>
ママの働き方応援隊 奄美校
Tel.&Fax.:0997‐52‐0883
携帯:090‐5296‐2660(生田)
E‐mail:amami@mamahata.net
HP:https://www.mamahata.net
伊津部小学校 2回目開催報告
大島高校赤ちゃん先生★4日目☆
大島高校 赤ちゃん先生3日目
令和元年!赤ちゃん先生が「きずな」さんからはじまりましたー!
【赤ちゃん先生デビュー!!】
古仁屋小学校赤ちゃん先生クラス
大島高校赤ちゃん先生★4日目☆
大島高校 赤ちゃん先生3日目
令和元年!赤ちゃん先生が「きずな」さんからはじまりましたー!
【赤ちゃん先生デビュー!!】
古仁屋小学校赤ちゃん先生クラス