2017年10月01日
さりげないやさしさ♡~朝日中赤ちゃん先生クラス①~
こんにちは~
先日、朝日中学校にお邪魔してきました
朝日中での赤ちゃん先生クラス実施は、今年で3年目‼
奄美校立ち上げの時以来、大変お世話になってます
控室に着いたら、こんな案内が・・・

そして、テーブルには・・・


私達は、お仕事で伺っていますので
基本的に、ママDや赤ちゃん先生が必要な飲み物や補食などは
もちろん自分で準備するのが原則ですが
このさりげないお心遣いに
じーんときて、ココロがあたたかくなりました


私達が目指す目標のひとつであるユニバーサル社会・・・
大げさなことでなくても
ひとが、自分のまわりの他のひとのことを
ほんの少し思いやることで実現可能なんじゃないかな、という
“基本のキ”を教えていただいた気がしました
ありがとうございました
そして、本編の赤ちゃん先生クラス!
今回は、”ふれあいの時間をたっぷりとってもらおう!″という事で
ひとりづつ、”赤ちゃんとくらべっこ体験”の時間をたっぷりとりました



今回、いのちの授業デビューのママD&赤ちゃん先生達


こうやって、プログラムの中身にどんどん新しい要素を加えていったり
新しいメンバーがどんどん増えていったりしながら
ママハタは、日々成長しています


”なんかおもしろそう””参加してみたいなぁ”
と思っていらっしゃるママさん!
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね
以上、朝日学級トレーナー 藤 でした
<連絡先>
ママの働き方応援隊 奄美校
Tel.&Fax.:0997‐52‐0883
携帯:090‐5296‐2660(生田)
E‐mail:amami@mamahata.net
HP:https://www.mamahata.net
先日、朝日中学校にお邪魔してきました
朝日中での赤ちゃん先生クラス実施は、今年で3年目‼
奄美校立ち上げの時以来、大変お世話になってます
控室に着いたら、こんな案内が・・・


そして、テーブルには・・・


私達は、お仕事で伺っていますので
基本的に、ママDや赤ちゃん先生が必要な飲み物や補食などは
もちろん自分で準備するのが原則ですが
このさりげないお心遣いに
じーんときて、ココロがあたたかくなりました



私達が目指す目標のひとつであるユニバーサル社会・・・
大げさなことでなくても
ひとが、自分のまわりの他のひとのことを
ほんの少し思いやることで実現可能なんじゃないかな、という
“基本のキ”を教えていただいた気がしました

ありがとうございました

そして、本編の赤ちゃん先生クラス!
今回は、”ふれあいの時間をたっぷりとってもらおう!″という事で
ひとりづつ、”赤ちゃんとくらべっこ体験”の時間をたっぷりとりました



今回、いのちの授業デビューのママD&赤ちゃん先生達


こうやって、プログラムの中身にどんどん新しい要素を加えていったり
新しいメンバーがどんどん増えていったりしながら
ママハタは、日々成長しています



”なんかおもしろそう””参加してみたいなぁ”
と思っていらっしゃるママさん!
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね

以上、朝日学級トレーナー 藤 でした

<連絡先>
ママの働き方応援隊 奄美校
Tel.&Fax.:0997‐52‐0883
携帯:090‐5296‐2660(生田)
E‐mail:amami@mamahata.net
HP:https://www.mamahata.net
伊津部小学校 2回目開催報告
大島高校赤ちゃん先生★4日目☆
大島高校 赤ちゃん先生3日目
令和元年!赤ちゃん先生が「きずな」さんからはじまりましたー!
【赤ちゃん先生デビュー!!】
古仁屋小学校赤ちゃん先生クラス
大島高校赤ちゃん先生★4日目☆
大島高校 赤ちゃん先生3日目
令和元年!赤ちゃん先生が「きずな」さんからはじまりましたー!
【赤ちゃん先生デビュー!!】
古仁屋小学校赤ちゃん先生クラス