2017年03月12日
働きながら子育てしやすい環境をつくる(最終日)
『働きながら子育てしやすい環境をつくる』
赤ちゃん先生が企業の皆様と一緒に考えてきましたが、今回が最終日!
今回も前回と同じく、会議室を出て赤ちゃん先生達とお買い物に行って頂きましたよ☆
その様子はこちら♪↓


体験してみて得られる気付き。その気付きを大切にするために、お買い物から戻ったら、感想シェア。「こんなに大変だったんだと思いました。」等々皆様それぞれに感じることがあった様です。
そして、最後には『働きながら子育てしやすい環境づくりプロジェクトをするとしたら?』をテーマにグループに分かれて、一大プロジェクト考えましたよ!
見事!4大プロジェクトが出来ました!

中には、パパへの不満を、パパ&ママが家事を学ぶというところに発想転換したグループも☆
ママやシルバー世代の登録制で、雇用される側も企業側もお互いにお仕事サポートなど面白いアイデアが沢山でした♪
本当のプロジェクトになる日はそう遠くなさそうです(^^)
全4回を通して、参加してくださった各企業様、市役所の担当の方々、また、育児体験お買い物先にご協力下さいましたグリーンストア様、本当にありがとうございました。
参加して下さった皆様がそれぞれに何か気付きがあれば嬉しいです。
『働きながら子育てしやすい環境』にするために、行政ができること。企業ができること。当事者ができること。は何か…
それぞれの立場や背景を考え、知りることにより、それぞれが歩み寄る事が大切なのかなと感じました。
これからの奄美市が楽しみです!
皆さんも明日出来ることから始めてみませんか?

<連絡先>
NPO法人 ママの働き方応援隊 奄美校
Tel.&Fax.:0997‐52‐0883
携帯:090‐5296‐2660(生田)
E‐mail:Amami@mamahata.net
HP:https://www.mamahata.net
赤ちゃん先生が企業の皆様と一緒に考えてきましたが、今回が最終日!
今回も前回と同じく、会議室を出て赤ちゃん先生達とお買い物に行って頂きましたよ☆
その様子はこちら♪↓


体験してみて得られる気付き。その気付きを大切にするために、お買い物から戻ったら、感想シェア。「こんなに大変だったんだと思いました。」等々皆様それぞれに感じることがあった様です。
そして、最後には『働きながら子育てしやすい環境づくりプロジェクトをするとしたら?』をテーマにグループに分かれて、一大プロジェクト考えましたよ!
見事!4大プロジェクトが出来ました!

中には、パパへの不満を、パパ&ママが家事を学ぶというところに発想転換したグループも☆
ママやシルバー世代の登録制で、雇用される側も企業側もお互いにお仕事サポートなど面白いアイデアが沢山でした♪
本当のプロジェクトになる日はそう遠くなさそうです(^^)
全4回を通して、参加してくださった各企業様、市役所の担当の方々、また、育児体験お買い物先にご協力下さいましたグリーンストア様、本当にありがとうございました。
参加して下さった皆様がそれぞれに何か気付きがあれば嬉しいです。
『働きながら子育てしやすい環境』にするために、行政ができること。企業ができること。当事者ができること。は何か…
それぞれの立場や背景を考え、知りることにより、それぞれが歩み寄る事が大切なのかなと感じました。
これからの奄美市が楽しみです!
皆さんも明日出来ることから始めてみませんか?

<連絡先>
NPO法人 ママの働き方応援隊 奄美校
Tel.&Fax.:0997‐52‐0883
携帯:090‐5296‐2660(生田)
E‐mail:Amami@mamahata.net
HP:https://www.mamahata.net